2016/02/09

現在40代の私が、中1の時に好きになった男の子のエピソードです。
彼は仲のいい男女10人グループの中の一人で、席替えでたまたま隣の席になってから意識するようになり、話をするうちにどんどん好きになっていきました。
同じ頃、私の親友が同じグループ内の一人を好きになったと教えてくれたので、私も彼女に打ち明けました。
3学期になったある日、突然親友が「告白したらOKの返事だった。○○ちゃんは告白しないの?」と言ってきたのです。
当時の私はとても奥手で、告白するつもりは全くありませんでした。
近くで見つめていられればいいと思っていたのです。
そんな折に、彼の口から他の中学校に転校することを知らされ、途端に焦り始めました。
それでもやっぱり自分から告白する勇気もなく、親友に頼んで電話で彼に私の気持ちを伝えてもらったのです。
親友曰く、彼の返事は「しばらく待って欲しい」でした。
それから毎日、彼からの返事はいつ来るんだろうとドキドキして待ってましたが一向に来ません。
丁度一ヶ月が経った頃、親友に再度電話して返事を聞いてくれるようにお願いしました。
そして待ちに待った彼の返事は「友達のままがいい」でした。
私の頭の中は、OKかNOの二者択一しか思いつかなかったので、NOと言われるよりもかなりショックでした。
私と気まずくならないよう、彼なりに悩んで出した結論だったようです。
あの時、私に好意があったのかどうかは分かりません。
ただ、傷つけまいとして言葉を選んでくれた彼の優しさに今は感謝しています。